くりやまクリエイティブステイ

移住体験ショートステイプログラム「くりやまクリエイティブステイ」参加者の生活の様子をご紹介するブログです。

初日はロケハン♪

さてステイ初日。
9月からお店番やイベントなどで定期的に来ている栗山町は、すっかり慣れた道。
…ですが。

さすがにステイ直前に、町民の人も引く降りっぷり・積もりっぷりの積雪80cm越えはやや想定外。
冬の北海道あるある。

といってもさっそくに除排雪が入っていて、交通に大きな支障の出る状況にはなっておらず、安心でした。

甘味処さんのブログ記事にもあった平屋の広い一戸建てに案内をいただき、一つを作業部屋として整え、
年末の大混雑のスーパーに食材の買い出しに行き。
(甘味処さんにあらかじめ、調味料さえあればキッチン用品も充実してるので自炊できるわよ!と聞いていたので)

落ち着いたところで、日が暮れる前に軽くロケハンに出かけました!

カメラを片手に栗山を廻ったのはまだ雪が降る前のこと。
完全な冬仕様になった今、どの道がどこまで入っていけるのか、
駐車場やトイレは? 初日の出を拝めそうな場所はあるかしら?が
ロケハンのチェックポイントでした。

まずは栗山公園。

f:id:kuriyama-iju:20181230194951j:plain

スズメたちがキラキラしながら迎えてくれました(笑)
お手洗いやSL周辺の道は作ってあり、お散歩くらいはできそう。
ですがさすがに山に入る道やグラウンドは、冬季閉鎖。そらそうだ。

次にファーブルの森に繋がる道へ移動。

やはり民家の切れるところで除雪も終わり。

f:id:kuriyama-iju:20181230195013j:plain

雪をたっぷり被った木々。

f:id:kuriyama-iju:20181230195037j:plain

車通りのある道から少し山に入っているので、雪の時独特の静けさが漂っています。
たまに聞こえてくる、鳥の声。
木を叩く音に聞こえるのは、ゲラの仲間がいるからでしょうか?
そのほかにも、いくつもの野鳥たちの声が響いていました。

f:id:kuriyama-iju:20181230195107j:plain

雪の中の里、の風景。

そしてもう1か所、これまでまだ行っていなかったエリアにもちょっと足を…。

f:id:kuriyama-iju:20181230195133j:plain

広い雪原と丘、並ぶ木々。
どこの美瑛ですか?いいえ、栗山町です。

f:id:kuriyama-iju:20181230195203j:plain

夏の間はこの辺りは畑や田んぼのようです。
街並みの向こうに見える山々…結構くっきり、キレイ。
方角的にはあの向こうに日の出が見える…かも?
お天気次第ですが。

夕方は雲が厚くなって薄暗くなったので、ほどほどで切り上げて戻りました。
明日、天気になぁれ!



【海蒼 絵葉書館】

Facebookページ
https://www.facebook.com/seAsOw.ehagaki/

Twitter: @seAsOw

オンラインショップ
ポストカード他:https://seasow.theshop.jp/
写真雑貨等:https://www.creema.jp/c/seAsOw

Instagram
office seAsOw:https://www.instagram.com/office_seasow2/
かじほのか:https://www.instagram.com/honoka_seasow/
はるか:https://www.instagram.com/haruka_seasow/

初めまして、海蒼 絵葉書館です♪

こちらでは、初めまして。
札幌を拠点として全道をカメラ片手に走り回り、
撮影した写真を使ってポストカードや写真雑貨、木工雑貨を作っている

「海蒼 絵葉書館(しーそーえはがきかん)」

と申します。

今回はフェイクスイーツ甘味処(食事処)さんよりバトンを受け取りまして
栗山クリエイティブステイ第2期生としてプログラムに参加させていただきます!

ステイ期間は
2018年12月30日~2019年1月3日
2019年1月19日~20日
の2期間に分割となっております!
(そう、それもOKなのですよ~!)

さて、ステイのレポを始める前に
まずは海蒼 絵葉書館とは何者なのか、を簡単に。

海蒼 絵葉書館は、office seAsOwの運営するポストカードと写真雑貨のお店の屋号です。

写真作家、雑貨・機材・技術担当のかじほのか

f:id:kuriyama-iju:20181230192526j:plain


フォトデザイナー、ふぉと言葉作家、手描き・広報担当のはるか

f:id:kuriyama-iju:20181230192547j:plain

の2名(+E♡=見習い)で構成されています。
北海道内各地で撮り歩いた写真を

ポストカードやふぉと言葉(言葉もオリジナル&手書き)

f:id:kuriyama-iju:20181230192924j:plain

 

ファブリックボード

f:id:kuriyama-iju:20181230192351j:plain

アートフレーム(中は布印刷の写真、フレーム部は手描きの絵)

f:id:kuriyama-iju:20181230193024j:plain

アクリアフォトとそれを飾るてれび
レーザーカッターを使った木工アイテム(…「写真」とは関係ないですが)

f:id:kuriyama-iju:20181230193040j:plain

札幌景観色70色を使ったフレーム、

f:id:kuriyama-iju:20181230193948j:plain

などなどを制作、販売しております。

栗山クリエイターズマーケットには、レーザーカッターがご縁で2018年9月より委託・お店番をしております。

毎年、年末年始は道内のどこかに撮影の旅に出かけるのですが、
今回はこのステイ企画に乗っからせてもらい、撮影&ものづくり満喫の年越しとなりました!

さて、前回の甘味処(食事処)さんが屋号に恥じぬ垂涎ものの食レポ
それに徒歩の方でも栗山を満喫できる!をたっぷりご紹介されていましたので
私たちは撮り歩きのフットワークを生かして、栗山の自然風景や車移動でのスポットなどをレポートしていこうと思います!

ふだん自分たちのブログもままならぬ遅筆ぶりのため
ブログが更新できるのはステイ期間だけになってしまうかもですが
どうぞご期待くださいませ(*^^*)

それでは初日の記事は、追って公開いたします!

【海蒼 絵葉書館】

Facebookページ
https://www.facebook.com/seAsOw.ehagaki/

Twitter: @seAsOw

オンラインショップ
ポストカード他:https://seasow.theshop.jp/
写真雑貨等:https://www.creema.jp/c/seAsOw

Instagram
office seAsOw:https://www.instagram.com/office_seasow2/
かじほのか:https://www.instagram.com/honoka_seasow/
はるか:https://www.instagram.com/haruka_seasow/

クリエイティブステイを終え(後半)

お疲れ様ですっ甘味処です!

 

このブログを読んだ方は

たまたまここを訪れた旅人か

それともSNSか来た者か

果たして前回のめちゃ長いブログを読んだ猛者(もさ)か...

 

どこからきてもようこそこのブログへ!

\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!

 

と、前回は

・町とハンドメイドの結びつき

SNSなどをよく見てくれてる

・集客するには

 

と後半は講座みたいになってましたが笑

 

と、再びこのことで感じたことを書きます。

あくまで私個人が感じ取ったことなので

そのあたりは、へーなるほどー程度と思ってください笑

 

と、クリエイティブステイに参加する前に

ステイに参加することを各SNSで書きこんでいたら

それをみた作家様の数名の方が

 

「栗山までの行き方がわからなくて諦めた」

「車がなくていけない」

「ステイするにも荷物が多すぎて運ばない」

「一週間連続は仕事もしてるし難しい」

 

という声を頂きました。

まず

 

「一週間の連続滞在はつらい」

というのがありますが、こちらは募集の記事をみると

連続ではなくて複数回にわけても滞在可能と書いてるのですが

一週間、というのが目に入りそこをみずに

諦めてしまった方もおり、ここの部分はもっと

「週末移住でお休みの時は泊まりにきてイベントにでる」

ラフな感じで全面に出せばわかりやすいかもと伝えました。

 

私は通しでも問題がなかったし

複数回に分けることもみてたのですが

意外とここにひっかかる作家様が多いのは

ちょっと驚きでした。

 

「車がない」

 

これが殆どの方から聞かれた声です。

やはり泊まり込みでいくにしろ

車を持ってる作家様ばかりではありません。

甘味処も車は所有してないので普段から公共機関だけです。

 

それで参加するにあたって思ったのは

 

「なら、公共機関を使ってもいけることを伝えればいい」

 

と思いました。

行けない、のではなく行ける道筋を作り

そこからそれをみた方々が

「車がなくても栗山にいける!」

 

と思い今回ステイ中も徒歩やバス、タクシーを使い

町内やステイを楽しみながら車がなくても

これる、ということを伝えました。

これの記事もまた後ほど書きます。

 

そして荷物!

 

これがネックですよね。作家様によっては

大荷物になるかもしれない、私もそうでした_:(´ཀ`」 ∠):

大荷物抱えていくのはしんどかったです。

 

ここで担当の方に伝えたのは

 

【事前にステイ先などの住所を当選者に公開し荷物を郵送する】

 

このシステムを作り出してほしいと伝えました。

 

こうすることで車がない作家様でも

先に資材や生活用品など重たい荷物を

送ればほぼ手ぶらでこれる、

帰りは甘味処も郵送で送りましたが楽です!(ほんとに

 

この車がなくても参加したい!

と、今回のステイが活かされればと思います。

 

本当にこの一週間は楽しくて

あっという間に過ぎました。

車がなくたってステイを楽しめるし

今回借りた施設も3LDKの一人で住むには

大き過ぎたので、これを作家様方でシェアして

共同生活しながら活動するのもありかもしれません。

 

どこへ遊びに行ってもいい人しかいませんでしたし

さまざまなお客様、作家様にきていただきました。

中には旭川や苫小牧などからも来ていただいて

嬉しいのとくりやまクリエイターズマーケットに

初めて来てどんな感じかを知ってもらえたのは嬉しかったです(^^)

 

f:id:kuriyama-iju:20181214074712j:image

f:id:kuriyama-iju:20181214074706j:image
f:id:kuriyama-iju:20181214074709j:image

 

またこれを読んで参加したい!

なんて思ってくれる人が

一人でもいたら嬉しいですね♪

 

私もまた参加したいです(^^)

企画が始まって当選するかは別として笑

 

でもそれだけほんとうにいい企画でした!

 

ぜひこれを読んだ方も

そうでない方も栗山町に足を運んで

町を楽しんでほしいですね。

 

まとめにはなってないですが笑

本当にお世話になりました!

\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!

クリエイティブステイを終え(前編)

おはようございます!

ひさびさにブログになりますが

ここ最近は鍋日記になってました笑

 

でもまだ栗山の締めを書いてなかったですので

ここらでゆっくりと書きたいと思います。

 

まず今回のクリエイティブステイ、

これを応募したきっかけは

 

【おもしろそうだったから】

 

めちゃくちゃ単純ですよね笑

 

でもほんとこれだったのです。

町がハンドメイドのお仕事を推してる人を

後押ししてくれる(押しと推しがあってる!!笑)

 

これをやるなんて

ほんと他の地域ではそうそうないと思います。

 

甘味処が経験したり他の作家様からの

お話をきいたところでも、

 

ハンドメイド→フリマ若しくはバザー品

 

と考えるところが多かったです。

 

えっそんなことある?

と思われる方もいると思います。

ここ最近は良し悪しは別として

ハンドメイドのことを扱う

テレビ番組やラジオも増え

SNSが主流となって気軽に

ハンドメイドを楽しむ公開が増えました。

 

ただ、それでもすべてに浸透しているわけではなく

 

「そんなもので人が呼べる?儲けられるの?」

 

という声が多かったです。

わからなくはないんです、こういう声。

 

でも悲しいかな

ハンドメイドをバザーの品と思ってるところもあり

手作りイコールやすいもの

 

と取られてます。

 

そんななか町がハンドメイドと結びつく

 

これだけでもう面白いですよね!

 

と、甘味処の悪い癖は

おもしろそう!と思うと予定の確認以外は

勢いで決めてしまうところがあるので

もうすぐに申し込みました笑

 

おかげさまでそれが通り

今回クリエイティブステイのメンバーに選ばれました。

 

担当の方もとてもいい方々で

事前に別イベントに来てくれたり

栗山町を案内するときには

熱量がすごく【栗山が好き!】が伝わるし

わたし達作家の声を真剣にメモをとってくれたりと

 

本当に関わって人間性の良さを感じました。

とくに待ちの方々もいい人しかいないの!?

というくらいにいい人ばかりでした。

 

担当の方や作家様も驚いていたのは

 

【想像以上にクリエイティブステイを見てくれてる】

 

ということでした。

ブログを読むには発信が必要で

甘味処も各SNSを駆使して発信。

また担当の方々も記事をシェアして発信。

ブログを見た方がまた拡散。

 

それを繰り返してましたが

 

「ブログみたよ」

「くりやまほっとらいふから見てきた」

ツイッターの拡散からきました」

 

など、これは驚きでした。

SNSの宣伝に限らずやはり

こういうものは100人に見てもらっても

100人がきてもらえるわけではないので

そこから数多くのお客様が

来ていただく、もしくはくりやまほっとらいふの

ページを見てくれてる、という

実際に見た方が声に出してくれてわかる、

というのが大きく改めて栗山町の方々は

しっかりとSNSを活用されてる、と思いました。

 

と、ここからは甘味処が思う

情報の発信についての話になります!

 

しかも長い!!( ¯•ω•¯ )えー

あまり情報の発信について

興味がない人はここで読むのを終え

後半の日記をお待ちください!笑

 

 

 

 

 

あー、ここまできたということは

どうしたら発信したい、と

気になる方ですか?( ¯•ω•¯ )ん?

 

ではでははじめますか!

情報の発信話を!(長文です)

 

 

情報を発信し続けるのは大事ですっ。

どんなにいいことや面白いことを書いても

埋もれてしまえば誰の目にも触れられない

悲しいことになりますので

それを回避するには

 

【なんでもいいからつぶやく(ブログを書く)】

 

 だとわたしは思います。

どんな些細な呟きやブログも一定の時間に

掲載すると自分の呟きなどが最新の情報として

掲載されて、他の人が自分の呟きから

ページをみてそこから内容を知る、なんてあるので

 

情報の発信は常に行う

 

ことが重要だと思います。

 

これはここの話に限らずに

作家様にもぜひやっていただきたいことで

ハンドメイドイベントに参加しても

イベントが終わってからイベントのことを

掲載してももうイベントは終わってしまったので

それではもしかしたらそれをみて遊びにいきたかった、

なんてあるかもしれません。

 

これではもったいない!( ¯•ω•¯ )ね!

 

私が行ってる先ほどの情報を発信、一番上にをやると

 

・イベント始まりました!(起)

・イベント中の様子です!(承)

・イベント折り返しになりました!(転)

・イベントが終わりました!(結)

 

起承転結が必要と思ってます。

イベントにいけないお客様もファンの方も

やはりイベントの様子が知りたい方が

多いのでそれを伝える、情報を途切れさせないには

上のように常に発信するチカラが必要かな、と

甘味処はイベント初心者ながらに思います( ¯•ω•¯ )

 

これをやることで、自分が常に

生存報告(言い方笑)をして新しい情報をだし

みてる方を飽きさせない、やり方かな、と思います。

 

と、話しが長くなりましたが

クリエイティブステイを行ってから

くりマのクリスマスパーティー

こともすごく気になってたのですが

やはりどうなってるのかなー?

と甘味処も気になって参加してる方に

二日目は上記のやり方をしてもらったら

それをみた方はもっと知りたい!

 

としっかりみてくれてました。

事前にくりマの話もしてはいましたが

どのようなかたちでも

一人でも多く発信してほしいですもの(*´ー`*)

 

と、ここまで読んだ方は

よっぽど時間がある方か(こら!

このブログを読んでくださる方と思いますっ。

 

と長くなりましたが

情報の発信についての話になりましたが

常に新鮮な状態を保つことが

見てる方を飽きさせない、ファンを増やす

ことに繋がるのではと思います。

 

ファンが増えるかはわかりませんが(爆死

 

では後半の方もじっくりと

書きたいと思います。

次は栗山クリエイターズマーケットで

感じたことと総括を書きたいと思います!

 

なんか固そうな話になりそうですが

そんなことないです!

きっと10行でおw(ry

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!!!

 

\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!

寒い季節はお鍋だね!

一気に寒さも増してしまい

ほんとに冷えますね、、、、!

 

先日のくりマのクリスマスパーティーへの

おこし、本当にありがとうございます!

またこのような企画も上がりみなさまと作家様も

誰もが楽しめるイベントが開催されるでしょう♪

 

そして、今日はハンドメイドブログではありません!笑

 

クリエイティブステイブログを

最初から読まれている方は気づいてると

思うかもしれませんが、、、

 

 

【特産品の野菜はどうなったの!?】

 

と思いますよね!

 

f:id:kuriyama-iju:20181211170853j:image
f:id:kuriyama-iju:20181211170849j:image

こちらの【値ごろ市】さまのお野菜!

 

■値ごろ市

〒069-1513北海道夕張郡栗山町湯地95

TEL・FAX 0123-72-2977

営業期間 通年営業

営業時間 9:00~18:00

 

となっております!

栗山町で採れた新鮮でお値段もリーズナブルな

野菜たちがここで手に入ります!

 

そんな野菜を使いたかったのですが

クリエイティブステイでは調味料を

自分で用意していかなくてはいけなくて

公共機関での移動しかない

甘味処では調味料を持参するのもちょっと大変、、、。

 

小瓶や小さいものにいれていけば、

とおもったのですがこのあたりも

担当の方にも今後に活かされるかどうか

お伝えしておきました。

 

 

と、こちらの野菜を使って

ようやく料理します!(^^)

 

あまり手の込んだものは作らないので

お目汚しにならないといいのですが笑

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171342j:image

こちらのビタミン大根と人参!

これらの生でも食べられるお野菜を使って

今日は鍋を作りましたっ。

 

寒い季節ですしゆっくりと食べられますしね。

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171436j:image

なんと大きいこの大根!

(テレビショッピング風)

 

ほんとに大きいのですが輪切りに!

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171518j:image

なんとキレイな断面!

(テレビs(ry

 

すごく青々してるのに甘みも

美味しく生でも食べられます(もぐもぐ

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171600j:image

ではまずもやしを敷き詰めて

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171622j:image

白菜の千切りを周りにつくります。

千切りにすると食べやすいだけでなく

白菜の水溶性の栄養が鍋に溶けやすくなる

という持論でやってます(正解かはわかりません!笑

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171724j:image

そして千切りにしたビタミン大根を

周りを囲うように盛り付けますよーれ

鮮やかなのでまたこれだけで画になりますね!

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171829j:image

そしてネギを敷き詰め

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171843j:image

きた!栗山産の人参!

他の野菜も道産野菜をたっぷり使ってます♪

こちらも敷き詰めて

 

f:id:kuriyama-iju:20181211171926j:image

 

さらに大根で蓋をして煮込むだけ!

 

あとは、お肉や水餃子など

入れてお好みで味ぽんや諸々のタレで

いただきましょうかぁ(^^)

 

と、しめは甘味処はこれに

うどんをいれてしめにしております!

 

さてさて、この時期みなさまの

晩御飯は何になりますかねー?

 

ではでは、良き晩御飯ライフを!

はらぺこー!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!