くりやまクリエイティブステイ

移住体験ショートステイプログラム「くりやまクリエイティブステイ」参加者の生活の様子をご紹介するブログです。

あさひ工房見学(3日目続編)

ふくと刺しゅう。

田山有沙です!

 

3日目続編は、

あさひ工房のご紹介です。

 

あさひ工房は

総合福祉センターしゃるる

の中に入ってまして

陶芸室・工作室・和室を

施設利用料1日100円で使えるという

クリエイターさんにとって

夢のような場所です。

 

工作設備を使用する場合は別途

安全操作講習代や

利用料がかかります。

 

詳しくはこちらを参照してください。

ファブラボ栗山β ウェブサイト / FabLab Kuriyamaβ website | 利用の流れ

 

レーザープリンター

UVプリンター、3Dプリンター

木工ハンディツールが使えたり

染色、陶芸など

各種創作活動が行えます。

 

町の持ち物だから

これだけ安いとのことで

ありがたいですよね。

関東だったら、

この価格はあり得ないです。

 

入り口は木でオシャレ。

f:id:kuriyama-iju:20211006092045j:image
f:id:kuriyama-iju:20211006092040j:image

外観はこんな感じ。

 

f:id:kuriyama-iju:20211006092128j:image

陶芸もできちゃいます。

f:id:kuriyama-iju:20211006092158j:image


f:id:kuriyama-iju:20211006092212j:image

f:id:kuriyama-iju:20211006092222j:image

こんなのが作れちゃう!

 

f:id:kuriyama-iju:20211006092307j:image

こちらがレーザープリンター

 

f:id:kuriyama-iju:20211006092328j:image
f:id:kuriyama-iju:20211006092333j:image

3Dプリンター

 

f:id:kuriyama-iju:20211006092411j:image

営業時間は

総合福祉センターしゃるるの

開館時間が午前9時〜午後10時まで

土・日・祝日は午後5時まで

 

閉館日はあさひ工房のみ

火曜日閉館。

 

 

利用する際は、

初回に機械の使い方など

レクチャーを受けるとのこと。

 

栗山町HP内

あさひ工房のページです!

https://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/soshiki/55/735.html

 

栗山町ってのどかで静かで

栗山町へ来てから

のびのびと創作活動できている

気がします。

 

f:id:kuriyama-iju:20211006092442j:image

環境を変えると集中できるんだなぁ。

 

それではまた、書きますね♪

小林家 商いコース〜レストラン&カフェ ポン(栗山町5日目)

栗山町5日目。

ふくと刺しゅう。田山有沙です。

 

移住コーディネーターの腰本さんに、

「絶対面白いから!」

と勧められ、小林家のツアーに参加してみました。

 

ツアーは2種類ありまして4〜6月、10〜12月は商家の商いコース。1〜3月、7〜9月は商家の暮らしコースを体験できます。おひとり1000円で手作り千菓子と特製甘酒つき。(要予約)

f:id:fuku-to-shisyu:20211005234934j:plain

玄関の「千枚の布」。

案内してくださった小林家の敦子さんが

初めてこの布と人が全部写真に収まった〜!!

と喜んでくださいました笑

iPhoneってすごい。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006001430j:plain

これはコースのチケット。

何度も行っているという移住コーディネーターの腰本さんの3枚のチケットと、私と夫のチケット。白蛇のモチーフが全部違っていて、つい、集めたくなりますね。

同じデザインの手ぬぐいも販売していましたよ。

 

当時の働き方とかどうやってこの建物を守ってきたのか、など部屋を巡りながらお話しが聞けます。もうひとつの暮らしコースも気になります。1〜3月の暮らしコースは別名極寒コースとも呼ばれているそうで、登山する時のように着込んできてくださいね、とのこと。私も10月でしたが、その靴下では寒いから、と重ね履きの靴下を貸してくださいました。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211005235107j:plain

写真は撮影OKの大広間。

f:id:fuku-to-shisyu:20211005235211j:plain

「可杯」(べくはい)と呼ばれる

穴の空いたおちょこ。

お酒を注いでもらうときに

穴を指で押さえて使います。

だから、飲み干すまで下に置けません笑

 

宴会の席でデザインが気になって

ひっくり返して見ていると

また注がれてしまって

ついつい呑みすぎてしまうのだとか。

 

1時間30分ほどお部屋を案内していただき、起業している私にとっては商売をしてきた方のお話しはとても興味深く、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

f:id:fuku-to-shisyu:20211005235720j:plain

飲みやすいと噂の甘酒はおかわりもいただき、大満足。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006000014j:plain

木彫作家のゆらりさんのオリジナルの型で作られた千菓子。

かわいいです。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211005235733j:plain

最後に記念撮影をさせていただきました。

今度は極寒コース、いえ、暮らしコースに着込んで来たい…!

ありがとうございました。

 

小林家のブログはこちら!

新しいブログ - 明治 蔵元 栗山町小林酒造の生家 小林家(小林酒造内)

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006000230j:plain

f:id:fuku-to-shisyu:20211006000607j:plain

小林酒造の新作、山うに漬け。

10月から販売開始したばかりですが、大人気!ちなみに、海のウニは入っていません。酒粕や豆、生姜、にんにく、唐辛子などが入っています。見た目の色のイメージよりもマイルドで、シンプルにお野菜につけたり、お魚にもお肉にも合います。

 

先日、この山うにを移住コーディネーターの腰本さんからいただいていましたが、おいしさのあまり追加購入。何が合うのか色々試したくなってきました…!

f:id:fuku-to-shisyu:20211005235949j:plain

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006002624j:plain

f:id:fuku-to-shisyu:20211006002632j:plainお昼時になったので小林酒造の敷地内にある、レストラン&カフェ pont(ポン)へ行ってきました。7月に開店したばかりで、新聞にも載り大人気のお店。

 

先日フォーリンラブのバービーさんと対談したときにpont(ポン)について

 

古いがオシャレになってる

 

と仰っていましたが、まさにその通りだと思いました。

f:id:fuku-to-shisyu:20211006002650j:plain

この長い廊下から世界観に惹き込まれます。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006002805j:plain

f:id:fuku-to-shisyu:20211006002816j:plainコンクリートの壁やレンガなど、新・旧が調和していて、広々。テラス席もあります。

 

メニューには手刺繍が…!

f:id:fuku-to-shisyu:20211006003742j:plain

f:id:fuku-to-shisyu:20211006003922j:plain

私は大樹町産カラフトマスとキャベツのブレゼ 白ワインのソースを。

腰本さんと夫は道産鶏もも肉の赤ワイン煮込み 酒粕の風味を注文しました。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006003621j:plain

サラダはボリューミーで嬉しい。ドレッシングがトマトか、和風かを選べました。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006003640j:plain

かぼちゃのポタージュ。大好きです。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006003508j:plain

小林酒造の新作、ピリ辛の山うにを使ったソースがかかっていて、白いお皿に赤が映えてます。

 

f:id:fuku-to-shisyu:20211006003533j:plain

じゃがいものペーストには酒粕が入っています。バケツくらい食べられそう、なんて話していました。

酒粕ってチーズみたいな風味なんですね。酒粕は体に良いそうなんですが、そのまま食べても美味しいし、洋風なアレンジも合うなんて本当に万能。

 

再び、記念撮影。

腰本さんと。

f:id:fuku-to-shisyu:20211006004653j:plain

 

スタッフの方も快く撮影に応じてくださいました。ありがとうございます!

f:id:fuku-to-shisyu:20211006004632j:plain

restaurant & cafe pont(レストラン&カフェ ポン)

Instagramはこちら♪

https://www.instagram.com/pont_kuriyama/?hl=ja



あっという間に移住体験も後半です。

また書きますね♪

栗山町で、栗、拾ってみた。(栗山町4日目)

栗山町4日目。

ふくと刺しゅう。田山有沙です!

 

今日は栗拾いに、まる八 池田農園さんへ。

栗とホーリーバジルを

育てていらっしゃるとのことで、

気になっていた場所に行けることになり、わくわく。

 

移住コーディネーターの腰本さん、

金丸さんとご一緒して、

車で連れて行っていただきました。

 

北海道で栗を育てている場所は珍しいと聞きまして、

あ、そうなんだ〜と思いました。

私の住んでいる神奈川県では

確かに栗は珍しくないんですよね。

でも、栗拾いをするというきっかけがなくて、

私は今回栗拾い初体験でした!

 

道中にこんな手作り感満載の看板が…!

すかさず撮りましたよ。

f:id:kuriyama-iju:20211004191245j:plain

 

紅葉も少しずつ始まっていて、

ここへきて4日間しか経ってませんが

ちょっとずつ秋が深まっていくのを感じます。

f:id:kuriyama-iju:20211004191955j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004191353j:plain

またたび。

生の葉っぱは猫には

刺激的すぎるのでだめらしい。

葉っぱがきれいですね。

 

そして、このゲートを開けなければならない

ということで颯爽と

金丸さんが開けてくださいました。

カッコいい笑

f:id:kuriyama-iju:20211004191633j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004191732j:plain

車内で谷が見える〜!

とキャーキャー言いながら到着。

 

f:id:kuriyama-iju:20211004191911j:plain

池田さんに、栗、

どのくらい落ちているんですか?と聞くと、

足の踏み場がないくらい落ちていますよ、とのこと。

f:id:kuriyama-iju:20211004192118j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004192150j:plain

前日、雨が降ったので

少しぬかるんでいました。

汚れてもいい服装や靴で

行きましょう〜!

また、水道は通っていないけれど

お手洗いは2箇所にあります。

この坂道を少し上がると…

 

本当に足の踏み場がないほどの、

栗、栗、栗〜!

f:id:kuriyama-iju:20211004192402j:plain

見えているエリアは全体の半分くらいですよ、

とのことで驚きを隠せません。

ビッグですね。

 

池田さんから

敷地内を自由に拾っていいこと

頭にいがぐりが落ちた人は1年に1人くらい笑

500gまでお土産がついてくる

オーバーしても持ち帰りたい場合は購入可

栗が焼けたら呼びます

などの説明を受けました。

 

このかごを腰につけ、いざ、栗拾い!!

f:id:kuriyama-iju:20211004192526j:plain

栗拾いをしている間に

ダッチオーブンで焼いてくださるとのことで、

みんなで全力で拾いました…!

 

というか栗ってこんなに落ちているんでしょうか?

f:id:kuriyama-iju:20211004193037j:plain

新しい栗ほどツヤツヤで綺麗ですよ

とのことだったので

ツヤツヤの子を探してみました。

f:id:kuriyama-iju:20211004193214j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004193405j:plain

 

ある程度拾ったところで、

ハンモックが気になりだし、

代わる代わるハンモックに揺られてみました。

f:id:kuriyama-iju:20211004193656j:plain

 

f:id:kuriyama-iju:20211004193722j:plain

落ちたらイガイガという緊張感も忘れ、

何をしに来たんだっけ…。

と言いつつ癒やされる。

いい時間ですね。

 

栗、焼けました!

 

という声が聞こえたので駆け寄ってみると。

 

f:id:kuriyama-iju:20211004193815j:plain

おおおお〜!

香ばしい匂いがしてきます。

f:id:kuriyama-iju:20211004193855j:plain

剥く時のコツは、

と聞くと慣れだね、とのこと。

f:id:kuriyama-iju:20211004193851j:plain

焼き栗は渋皮も食べられるんだよ

とのことだったので、

写真を撮った後は渋皮も食べちゃいました。

ホクホク香ばしい感じ。

栗って英語でChestnutと言いますが、

ナッツみたいな香ばしさ。

 

薪割りしてました。

f:id:kuriyama-iju:20211004194100j:plain

薪割り3日目の方と薪割り3年目の方。


何事もチャレンジし続けると

習得できるんだなあ。

f:id:kuriyama-iju:20211004194131j:plain

 

山スキー場のリフトを譲り受けたということで、

地面に刺さっています。

いい感じに写真が撮れました。

ここで家族写真とか撮れたら

面白いなあなんて話してみたり。

 

まる八いけだ農園さんは

ホーリーバジルもやってるんですよね?

とお伺いしたら、

ちょうど収穫したバジルを干してるんだ、

と快く見せてくださいました。

 

ふわーっとホーリーバジルのいい香り。

 

畑の前でもしっかりリフトに乗り、

ホーリーバジルのお花も

撮らせていただきました。

f:id:kuriyama-iju:20211004194348j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004194228j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004194419j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004194627j:plain

池田さん。

1日3枚ホーリーバジル食べるといいんだよ

と言いつつ、目の前で食べてました。

 

f:id:kuriyama-iju:20211004194534j:plain

池田さんが廃材で

セルフビルドしたという小屋。

 

しっかりホーリーバジルの

スパイスもゲットしましたよ。

原材料はホーリーバジルとガーリックのみ。

ひと瓶1,200-

f:id:kuriyama-iju:20211004195012j:plain

使うのが楽しみです。

お茶はオンラインショップでしか

手に入らないとのことで、

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

まる八 池田農園のInstagramはこちら♪

↓↓↓

https://www.instagram.com/maruhachiikeda/

 

撮影大会をしていたら、

池田さんに赤とんぼが。

f:id:kuriyama-iju:20211004195107j:plain

キャンプもできるし、

夏は沢遊びもできるよ〜とのこと。

滝壺に入って泳げるとのことで、

可能性がすごすぎます。

また来ますね〜!と名残惜しく手を振って

帰ってきました。

 

栗拾いがこんなにも楽しいなんて!

池田さんのお人柄と、

ひろーい敷地の開放感とで

童心に帰るような体験ができました。

 

夫の夢人が好きなクリスマスの曲で

ナット・キング・コールさんの

The Christmas songという曲があります。

(きっと聴いたことあると思いますよ)

 

Chestnuts roasting on an open fire~

という歌詞から始まるんですが、

あれって直火で栗を焼いてるって歌詞なんですよね。

帰って来てから夫と話していました。

栗を焼いて楽しむのは世界共通なんですね。

 

これから冬に向かって

どんどん寒くなっていきますが、

栗の季節はまだまだ続きます。

ぜひ、池田農園さんで、

栗拾いしてみてくださいね〜!!

f:id:kuriyama-iju:20211004195312j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004195308j:plain

また書きますね♪

サメオトさんでの座談会(栗山町3日目)

栗山町へ来て、3日目。

今日は8月8日に

オープンしたばかりのレストラン、

サメオトさんで座談会がありました。

 

開店前の朝の時間にお邪魔して、

光輝く緑を切り取ったみたいな窓に釘付け。

f:id:kuriyama-iju:20211003235846j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211003235927j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211003235953j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004000015j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004000037j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004000105j:plain

座談会は2階に

セッティングしていただきまして、

株式会社Creemaの木村さん、

栗山町の移住コーディネーターの腰本さん、

サメオトさんの早乙女さん、

フォーリンラブのバービーさんと

田山夫婦でお話しをさせていただきました。

 

移住体験についてのインタビューや、

移住してみてどうだった?

栗山町のいいところ、

などみなさんとお話しして、

ディープな1日の始まりとなりました。

 

詳しくはCreemaさんの

読みもののコーナーで紹介してくださいますが、

どこにいてもやっぱり

人との繋がりをうまく持つ

ということが大事なんだなって思いました。

 

どんなに景色が綺麗でも、

どんなに料理が美味しくても

それを共有できる人がいなかったら

楽しくないですもんね。

情報交換したり、助け合ったり。

 

そういうご近所付き合いって

なかなか都会だと生まれなくて、

ちょっぴり寂しかったりします。

 

ちょっと不便でも、

みんなで助け合っていい距離感で暮らす。

 

そんな生活もいいのかもしれません。

f:id:kuriyama-iju:20211004000428j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211004000837j:plain

座談会が終わった後は

みなさんと一緒にお茶をしました。

カフェラテを注文したら、

木みたいなラテアートに。

(たまたまって仰ってましたがかわいい)

 

株式会社Creemaの木村さん(左奥)、

栗山町の金丸さん(左手前)と一緒に。

 

滞在中にお食事にも来たいなあ。

 

最高の景色と、

濃いお話しを聞けて素敵な時間でした。

 

最後にわがままを言って

こんな写真も撮っていただきました。

 

また明日に続きます。

f:id:kuriyama-iju:20211004001107j:plain

 

ふくと刺しゅう。2日目(駆け込み営業しました)

ふくと刺しゅう。
刺しゅう担当の田山有沙です!
 
北海道栗山町へ来て2日目。
 
今日は刺しゅうの
ワークショップを開催いたしましたよ♪

f:id:kuriyama-iju:20211002233558j:plain

f:id:kuriyama-iju:20211002233642j:plain

移住コーディネーターの
腰本さんがワークショップに
参加してくださいました。
 
ビオラのウール刺しゅうの色を
少しアレンジして
リアルなビオラになっていましたよ。
f:id:kuriyama-iju:20211002233720j:plain
 一緒にワークショップを開催していた
作家さんともパシャリ。
お客さんが撮影してくれました。

f:id:kuriyama-iju:20211002233801j:plain

 お昼は食べてきてもOK
とのことだったので
気になっていたお店へ
ランチに行きました。
 
それが喫茶セブン。

f:id:kuriyama-iju:20211002233835j:plain

階段を登る勇気が必要…!

f:id:kuriyama-iju:20211002233912j:plain

1分くらいは入って大丈夫かな
 と言いつつも行っちゃいました!

f:id:kuriyama-iju:20211002233941j:plain

 
おおおおおお〜!
 
昭和を感じます。
THE 昭和の喫茶店
という存在感。
 
私平成生まれですけど
レトロでかわいいの好きです…!
f:id:kuriyama-iju:20211002234004j:plain
 お店の人と仲良くなったら
カウンター席へ行く
ってイメージがあるんですが
常連さんになったら
行きたいですね。
 憧れ。
 とってもムーディーです。
 
ランチのおすすめに
カツ定食(700円)とあったので
夫も私もそれにしてみたら
その場で揚げてくださいました。

f:id:kuriyama-iju:20211002234042j:plain

サックサク!!
 
非常に申し訳ないけれど
外観からは想像もつかない世界が
広がっていました。
 
他のメニューもね
チャーハン(みそ汁つき 500円)
スパゲティ(ナポリタン 500円)
親子重(600円)…等
とリーズナブル。
 
私、たま〜に駆け込み営業を
してしまうことがあるのですが
(ちゃんとアポ取ろうね)
 
おいしくいただいた後に
 
あの〜。
私、電子出版の出版社を
やってまして…。
「自分を、出す。」
という本でベストセラーを
獲っているんです。
 
というなんとも怪しい
自己紹介をしてしまいました。
 
あ、申し遅れましたが
Kindle出版するだけで
あなたの夢、叶いそう!
をプロデュースする
夢叶創 田山有沙です!
 
駆け込み営業だったにも関わらず
快く取材を受けてくださいました。
 
最後には
こんなところまで
こんな古いお店なのに
めがけて来てくれてありがとう。
何年もお店をやってたかいがあったわ。
生きてて良かったああああ〜!
 
と言ってくれました。
優しすぎます。
 
駆け込み営業を
おすすめするわけではないけど
 
何事も
勢いと熱意は大事
だと再確認。
 
夫は横で
寿命が縮まった…!
と言っていました笑
 
あなたも
これはムリかも…
と最初から決めつけずに
一歩を踏み出してみてくださいね。
 
さて、明日は座談会がありまして
 
ハンドメイドマーケットCreemaの方と
栗山町のクリエイターズマーケットの方と
フォーリンラブのバービーさんと
お話する予定…!
 
 
そう、
バービーさん!!!!
 
バービーさんは
栗山町のご出身だそうで
お伺いしたときから
もうず〜っとドキドキしてます。
 
明日はその座談会が終わったら
また刺しゅうのワークショップと
お店番をする予定です。
 
お近くの方は
10/3㈰11:00~16:00
までにお越しいただけると
ワークショップも体験できます。
場所はこちらです!

f:id:kuriyama-iju:20211002234148j:plainJR北海道 室蘭本線

栗山駅 徒歩約3分

くりやまクリエイターズマーケット

Facebookのページに飛びます)
 
明日はどんな出会いがあるのか
わくわく、わくわく♪
 
また、書きますね♪
 
ふくと刺しゅう 田山有沙